交通安全教室2022'

今日は交通安全教室の日です。

市民生活課の方の指導のもと、年長児こならさんのみんなが交通ルールを確認&学びます。

0.jpg
おおきい道路では、どこを歩く?
ほそい道路では、どこを歩く?

道路は、一人で歩いてはダメ!です。などなど、大変わかりやすい内容です。

1.jpg

車通りがたくさんあるような危険な道路での、手の繋ぎ方を教わったり

てくび

信号機を使って、実際に横断歩道を渡る練習です

信号

右を見て、左を見て、右を見て、手を挙げていざ横断。

5.jpg

急に道路に飛びだしたりしない・ルールをしっかり守ることを約束して、終了です。

6.jpg

大人はこどもの見本です。まずは大人が交通ルールをしっかり守って、安全な横断を!




お父ちゃんのつくった山で


クリーンデーの日に、お父ちゃんたちにお願いして、園庭の山を高くしてもらいました

ぱぱ
すっくと高くなった山を、駆けあがったり駆けおりたり。
ほんの少しの変化でも、わくわくしちゃうから不思議だね。
おやま
さてさて
山を高くしてもらったのはね
さとキン名物!晴れの日のウォータースライダー!
山頂から一気にスピードスピード!
いつものスライダーよりダイナミック!
これをやりたかったんです
ws.jpg
山の裏側は押すな押すなの大盛況。
ws裏
山のふもとはお城の「お堀」のようになっていて水がたまる。思い切りバチャーン!!!と水飛沫をあげてみたり、そっとゴールしてみたり、お堀の温泉につかったりと楽しみ方はいろいろ
かま
ちいさいこも、必死にのぼる
(けっこう大きな山でしょう?
いく
a.jpg
みてこの笑顔!お父ちゃんたちありがとう!今度一緒に遊ぼうね!クリーンデーはもちおろん、お母ちゃんたちも大活躍。清掃作業や除草作業などなど、ありがとうございました

歯科検診

本日、台風並みの大雨。
でも歯科検診は予定通りに行います。大泣きするかなと思ったけど、結構スムーズに進行中。「お口開けて」って先生に言われる前から、口を大きく開けている子もいたりして。みんな静かに自分の順番を待ってました。
 後日結果を連絡するので、虫歯などがあったらすぐに、歯医者さんへ連れて行ってくださいね。虫歯は咀嚼や偏食にも大きく影響します。

歯科検診

しかし先生、0歳児も検診したけど、まだ歯1っ本もないやん。でも観るとこあんねんな

バラを嗜む


園長先生の自宅で、たくさんバラが咲きました。


おや、園庭に何かあるぞ

202205261747101ca.jpeg


桶に水をはって、とれたてのバラを浮かべます。なんとも粋なはからいです。

20220526174827d9d.jpeg


バラは芳しく、水面にゆらゆら揺れています。
おや、おやつを食べ終えたこたちが集まってきました。

20220526175045f79.jpeg


いいにおい…とうっとり

202205261751582a9.jpeg


どんどん集まります

20220526175237a10.jpeg


おしとやかにバラと戯れるこどもたち。
優しくすくいあげたり、そっとつまみ上げて香りを確かめたり。


しばらくしてからまた見に行くと…



202205261755408be.jpeg


バッチャンバッチャンと桶じゅうをかき回して大喜び…‼︎

20220526175646c2c.jpeg


100%天然ローズウォーターが完成していました…!


キャッキャと歓声があがる園庭に、美しいバラの香りがあふれた午後になりました🌹


20220526175844436.jpeg


風薫る…ってどんなにおい?


何が綺麗って、やっぱり新緑でしょう!青空と眩しい木漏れ日のなかで樹々が揺れる音を感じたい…!

というわけで、年長さん、遠方のやわらかな新緑が萌ゆる森にお出かけです。

20220526124229261.jpeg


山歩きはお手のものの年長さんも、岩盤に絡まった木の根の大きさにびっくり。手も足も使って、バランスをとりながら歩きます。

20220526123832c68.jpeg


とっても天気がよく、気温は27度の予報だったけど、森の中はさわさわさわっと風が吹き抜けて、なんだかとっても気持ちがいい。

「なんかね、いいにおいがする!」「ほんとうだ いいにおい」

と、鼻いっぱい胸いっぱいに大自然のにおいを感じます。

20220526144928371.jpeg

ねぇ、何かが鳴いてるよ!カエルかな?セミかな?
セミはミンミン鳴くからちがうよ ミンミン鳴かないセミもいるよと賑やかに歩きます。

202205261434478b9.jpeg

雪解けの水がものすごい勢いで流れていた!さわるととっても冷たい

4.5kmの森散歩は楽しい発見がたくさん!

風薫るってどんなにおい?

それは、すっごくいいにおい!