晴天は衝けた? 本藍染めの日

 年長さん、10月9日に予定された運動会に着用する、年長児ならではの『元気Tシャツ』を本藍で染色しました。藍の葉を種から育てた大事な、大事な色染。いつも賑やかな年長さんたちですが、ここは真剣に説明を受けています。

藍

それから、藍の畑に行って葉の収穫。根っこごと抜き取って葉っぱを1枚1枚摘み取ります。まずは藍の生葉の染色体験。ビニール袋に葉っぱを入れて、濡らした生地をモミモミ。

藍8

こども達がモミモミしてる間に染織場は、もはや工房化?

藍6 (2)

前日に、自分で絞った『元気Tシャツ』を本藍の染料に投入。

藍6 (1)

しばらく浸して、水洗い後、輪ゴムをはずし、再度水洗い。なかなかの密(。>ω<。)ノ は仕方なし? でも出てきた模様を見て『わー、きれい』って驚いた様子。

藍4

藍3

こんな感じの仕上がりでした!

藍2

片づけが終わったら、最後は写真屋さんが来園していたので、年長さんみんなで、干した染めTシャツの前で記念撮影で終了!

藍1

 水洗いして、陽にさらすと藍が鮮やかに染まるらしい。今日は残念ながら曇天でしたが、かなり深い藍色に染まったようです。『元気』の文字が、墨なので少し浮き出て、なんかお洒落 年長さん、みんなで藍染めのTシャツ着て、運動会で勢ぞろいする姿が、今から楽しみだね 曇天を衝いた!かな?







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント