歯科検診

本日、台風並みの大雨。
でも歯科検診は予定通りに行います。大泣きするかなと思ったけど、結構スムーズに進行中。「お口開けて」って先生に言われる前から、口を大きく開けている子もいたりして。みんな静かに自分の順番を待ってました。
 後日結果を連絡するので、虫歯などがあったらすぐに、歯医者さんへ連れて行ってくださいね。虫歯は咀嚼や偏食にも大きく影響します。

歯科検診

しかし先生、0歳児も検診したけど、まだ歯1っ本もないやん。でも観るとこあんねんな
スポンサーサイト



バラを嗜む


園長先生の自宅で、たくさんバラが咲きました。


おや、園庭に何かあるぞ

202205261747101ca.jpeg


桶に水をはって、とれたてのバラを浮かべます。なんとも粋なはからいです。

20220526174827d9d.jpeg


バラは芳しく、水面にゆらゆら揺れています。
おや、おやつを食べ終えたこたちが集まってきました。

20220526175045f79.jpeg


いいにおい…とうっとり

202205261751582a9.jpeg


どんどん集まります

20220526175237a10.jpeg


おしとやかにバラと戯れるこどもたち。
優しくすくいあげたり、そっとつまみ上げて香りを確かめたり。


しばらくしてからまた見に行くと…



202205261755408be.jpeg


バッチャンバッチャンと桶じゅうをかき回して大喜び…‼︎

20220526175646c2c.jpeg


100%天然ローズウォーターが完成していました…!


キャッキャと歓声があがる園庭に、美しいバラの香りがあふれた午後になりました🌹


20220526175844436.jpeg


風薫る…ってどんなにおい?


何が綺麗って、やっぱり新緑でしょう!青空と眩しい木漏れ日のなかで樹々が揺れる音を感じたい…!

というわけで、年長さん、遠方のやわらかな新緑が萌ゆる森にお出かけです。

20220526124229261.jpeg


山歩きはお手のものの年長さんも、岩盤に絡まった木の根の大きさにびっくり。手も足も使って、バランスをとりながら歩きます。

20220526123832c68.jpeg


とっても天気がよく、気温は27度の予報だったけど、森の中はさわさわさわっと風が吹き抜けて、なんだかとっても気持ちがいい。

「なんかね、いいにおいがする!」「ほんとうだ いいにおい」

と、鼻いっぱい胸いっぱいに大自然のにおいを感じます。

20220526144928371.jpeg

ねぇ、何かが鳴いてるよ!カエルかな?セミかな?
セミはミンミン鳴くからちがうよ ミンミン鳴かないセミもいるよと賑やかに歩きます。

202205261434478b9.jpeg

雪解けの水がものすごい勢いで流れていた!さわるととっても冷たい

4.5kmの森散歩は楽しい発見がたくさん!

風薫るってどんなにおい?

それは、すっごくいいにおい!





年長さんの田植え体験!


五月晴れの空のした、年長さんが田植えに挑戦しました!

長ズボンに長袖をINして、その上からハイソックスを履き込み苗を持っていざ田んぼへ!


足を踏み入れた瞬間、「うわーっ!!!気持ちいいー!!!!なんかもにょもにょするー!」と歓声が。いつも遊んで慣れ親しんだ園庭の泥との違いに大興奮!

「この田んぼでお米ができるんだね」と話したら、「え…?これが…ご飯になるの!?」とびっくり仰天、目をまん丸にして田んぼを見渡す姿も。百聞は一見に如かず、まさに体験が知識をとび超えた瞬間!

今回の田植えを企画してくださったおじいちゃんたちの代表、サトウさんから手順の説明をききます。苗のかたまりから、自分の年の数だけ、ほぐします。


5歳だから…こう?足元に気を取られてなかなかほぐれず…


7.jpg

それはちょっと多いかな??

田んぼに張ったロープの印に沿って、苗が倒れないように植えていくよ

12_20220522235858e49.jpg

尻もちをついたり、となりのひとが尻もちをついたのが跳ねたりでドロドロに!でも様になってきたでしょう?

9.jpg

11_20220522235857dde.jpg

お米をつくるって、本当に大変なんだ。

13.jpg

おてんとさんがピカピカに光って暑いくらい。最高の田植え日和でした。おじいちゃんたち、ありがとうございました一生懸命に植えた苗も年長さんも、雨にも負けず風にも負けず、すくすく大きくなりますように!

未就園児子育て支援!たんぽぽの会のお知らせ

未就園児子育て支援、「たんぽぽの会」を開催いたします
さとがおかキンダーガーデンの園庭やヘキサゴンホールでからだをいっぱい動かしながら、一緒にあそびましょう

TO.jpg


これから入園をご検討されている方も、ぜひご参加ください。

参加ご希望の方は、お電話にてお申し込みをお願いします0246282777

*新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止する場合があります。
 予めご了承ください。