3歳児のキックボード

今朝はとっても暖かく風もない。そんな陽気だったから登園するとすぐに、キックボードで遊びだした年長さん。猛スピードで縦横無尽に園庭を我が物顔でかけ回ってました。それを眺めていた弟妹3歳児。『やりたいなぁ!』 でもなかなか貸してもらえず、年長さんがお散歩に出かけたので、こりゃいいなとソロソロと遊びだした。コントロールがなかなかとれず、転んだりのんびり走ってたけど、ちょっと上手になってきたので、キックボードレースを展開!年長さんは到底およばないけど、喜んで楽しそうに頑張ってましたよ

きっくぼーど4

プッキー2

ねっ、足なんかピンと伸びちゃって、それなりの乗りこなしでしょ。

プッキー1

スポンサーサイト



さつまいも大量収穫!

今季の木枯らし1番とか予報されてた通り、お天気は晴れ晴れだけど、冷たい風が吹いていた午前中。でも午後からは風も少し弱まって日差しが温かく感じます。そこで、年長さんが大切に育てていったサツマイモの収穫をしようと、いうことになりました。
 まずは畑いっぱいに広がった、サツマイモの葉っぱを取り去ったら、ちょっと頭が出ていたお芋に大興奮の年長さん

芋ほり1

大人たちが、畝の周りにスコップを入れ、素手でも掘りやすくしてから一つ掘り上げたら、いっぱいお芋の仲間がつながってる!

芋ほり2

それからはこの通り

芋ほり3

芋ほり4

芋ほり5

芋ほり6

思いのほかの大収穫となりました!

芋ほり7

早速、掘りあげたばかりのお芋は、まだ味が薄いとか? だから園長、調理の腕を振るって大学芋を作ってみたら 『美味しい!美味しい!』て大絶賛。 急いで作った甲斐もありました。

芋ほり8

芋ほり9

お芋は、みんなで一つ一つ新聞紙でくるんで、日陰に保存。もう少しねかしたら焼き芋パーティーにしようね。やっぱり土作りから頑張った年長さんに『ありがとう!』でした。